江戸手描き友禅は、江戸で発展した友禅染です。
寺澤森秋は、江戸手描き友禅の模様絵師として現代にその技術を伝える職人です。
その高い技術と独自の作風から厚生労働大臣の「現代の名工」にも選ばれています。
今回は、花を題材として着物・帯を合わせて22作品を公開しています。
寺澤森秋が咲かせた友禅染の花をどうぞお楽しみください。
当館の4月の営業予定は以下のようになります。 4月5日~4月8日まで展示替えのため臨時休館 開館時間...
2日前の投稿から、一転、強風と雨で一気に葉桜になってしまいました。 例年は、今頃が咲きはじめなのです...
16:00頃撮影 今年は早々に桜が満開を迎えましたが、先週がかなり涼しかったため まだ、満開の状況を...
新型コロナウイルスの感染拡大が治まらないため、 4月・5月で予定していた「特別友禅体験」は延期させて...
4/9(金)~5/31(月)までの展示内容は以下のようになっています。 常設展示 ・江戸時代の宴席の...
今年は桜の開花が早くなっていますね。 田中本家博物館の庭園も、早い傾向にあるようです。 3月29日現...
「出会った後の縁結び」をテーマに、男女が参考になる情報を発信している 『縁結び大学』のデートスポット...
新型コロナウイルスの影響により、しばらくの間、短縮営業にて開館しています。
4月~11月 AM11:00~PM3:00
12月~2月 AM10:00~PM3:30
3月 AM10:00~PM4:00
(入館は閉館30分前まで)
休館日: 毎週火曜日(祝日の場合は翌日が休館)
(10月は無休)
年末年始、展示替え等による臨時休館日あり。
2020年 休館日カレンダー